老犬ミニチュアダックスと虚弱な私の日々

我が家に7歳でやって来た愛犬は2021年3月に18歳でお空へ。2023年5月5日再びワンちゃんとの暮らしスタート!潰瘍性大腸炎虚弱体質な私の日々。

忙しくても楽しかった@疲れる前に休むを意識したい。


おはようございます!

今朝は米粉でパンケーキを焼いて、脂質80%オフのマヨネーズをつけたツナを挟み食べました!

潰瘍性大腸炎だから、マヨネーズ選びは大変です。

自分で作ったりもしたけど、賞味期限が大変だから。

探して買ってます。




さてさて。

昨日はまさに潰瘍性大腸炎の通院日でした!

体調を崩した4月はじめ。

ステロイド治療で炎症を抑え、寛解にもっていく作戦で何とか落ち着き。

今は真人間に。

一時は腹痛にコロされる……まで思いましたが。

今は普通の暮らしを送り趣味も頑張れています。

で、ついにステロイドを卒業する事に。

少々不安ですが、ステロイドさんに感謝して。

体調管理頑張らなきゃだな。

めでたくステロイド卒業したものの、ステロイドさんの効き目が凄まじかったし、お別れする事に少しばかり不安を吐露したところ。

先生に言われたんですが。

まあ長々ダラダラやる薬じゃないので、一旦サヨナラしましょうとの事と。

「ストレスや疲れをためないでね」と。

いや別に………( ゚д゚)ハッ!

実は色々考えたのですが、、最近の再燃したか?みたいに潰瘍性大腸炎が増悪する時は、いわゆる「疲れ」を自覚している時でした。

特に今回はそう。

何だかバタバタと追いかけられているような気分になり、自分で自分のペースを取り戻せてないような。

まあ漠然としたものでしたが、、ちょっと休みたい、立ち止まりたいなと、、「休みたい」と文字で頭に出てきたのは久しぶりでしたからね。

先生に、私の場合は何だか毎回急に、アレ食べたコレ食べたじゃなく、本当に急に体調崩してるみたいだから。

日々の「疲れ」に気をつけてみたら?との事でした。

なるほど。

例えば30分とはいかなくても、10分でも早く寝てみるとか、、らしい。

栄養を摂り、しっかり休むを真面目にやってみるのも考えてみようかな的な。

てんちゃんを見習ってwww(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)



そうそう。

昨日は病院の後に幕張イオンペット館へ。

てんちゃんは成長し、ハーネスが小さくなったから買い替え。

悩みながらも前と同じやつ。

派手やが、軽くて丈夫で装着しやすい!

帽子試着したり。

結局買ったりwww。

忙しくも楽しい1日でした!




夕飯は夫氏がパスタを作ってくれました。

ナスとひき肉のビアンコです。

あとスモークサーモン!

そんな凝縮した昨日でしたが。

今日は趣味を頑張ります!

ではではまた└⁠(⁠ ⁠^⁠ω⁠^⁠)⁠」

人気ブログランキング
人気ブログランキング