老犬ミニチュアダックスと虚弱な私の日々

我が家に7歳でやって来た愛犬は2021年3月に18歳でお空へ。2023年5月5日再びワンちゃんとの暮らしスタート!潰瘍性大腸炎虚弱体質な私の日々。

夏は自律神経が乱れやすかった!!!その理由と対策方法。

こんばんは。

 

これから毎回言いそうですが。

今日も暑かったですね。

 

私は今日は仕事がお休みでして。

 

午前中は家事をして。

午後からは趣味のひとつである刺繍(クロスステッチ)をしていました。

 

f:id:nachiwo:20180715203436j:plain

 

この暑い中。

 

とりかかっております図案はクリスマスです。

大きな図案ですので、今年のクリスマスには間に合わないのですが。

地味に進めて、いつかのクリスマスに。

額に入れて飾れればいいなあと考えております。

 

f:id:nachiwo:20180715203613j:plain

 

写っている刺繍の部分は図案で言えば、いびつな白丸の部分ですね。

トナカイさんの背中辺りですね。

まだまだでございます。

図案が大きい分、進んでいる気がしないという…。

それでもクロスステッチをしておりますと、精神安定というか。

気持ちが落ち着きますので、黙々と進めております。

 

精神安定といえば。

自律神経というのを聞いた事が、どなたでもあるかと思いますが。

夏には、この自律神経が乱れやすくなるとの事です!!

 

そもそも自律神経とはなんぞやという事なのですが。

自律神経っていうのは、私たちの体のすべての器官をコントロールしていると言われています。

細胞の間で、情報を伝達しあっている神経系のひとつ、、、それが自律神経だそうですね。

これが乱れるとさまざまな不調となって体にあらわれるようです。

 

ではでは、なぜに夏に自律神経が乱れやすいかというのは。

暑さはもちろん、クーラーのきいた室内と外との気温差。そして紫外線。

これです、これ。

 

まず暑さや寒暖差については、体温の調節を担っているのは自律神経だそうで、これがたくさん働く環境にある夏は、負担が大きくなるとの事なんですよね。

 

そして紫外線に関しては、夏の強い紫外線が目からはいり、脳に伝わり、自律神経のひとつ、交感神経が優位になり疲れやすいというらしいです。

交感神経は激しい活動を行っている時に活性化するそうですので、ずっとアクティブだと確かに疲れますよねー。

ちなみに副交感神経はリラックスを担うそうです。

 

 

以上の事から、夏には自律神経が乱れがちになるとの事です。

そんな時に、自律神経さんを休ませてあげるのが効果的なのだそうですが。

 

ですが…。

 

一体どうしろと?

 

そこで刺繍の登場ですよね。(なんでやねん)

私は刺繍をしていますと、なんだかとっても落ち着きます。

何も考えずに、ひたすら針と糸を持って黙々と刺繍するので、作業をしているのですが。

そろそろ終わりにしようかな、という時には、不思議な事に。

 

気分スッキリ―♪

 

となっているのですね。

 

そして、最近は自律神経にとっては写経が効果的だとか言われています。

それは、邪念を取り払い、黙々とひとつの事に集中する事で、脳が休まるらしいのです。

よくよく考えたら、写経は刺繍と同じように、集中して一つの事をするという共通点がありますね。

ですので、あれやこれやと考えないで。

脳を休める事ができて、それが精神を安定させる事につながっていくようですね。

 

あらまあ。

刺繍、どうりで落ち着くなあと思ったわけです。

む、無理やり自律神経の安定に、刺繍を持ち出したわけではないのですよ!!

 

しかし、皆が皆刺繍や写経をする機会や気持ちがあるわけではないですもんね。

 

日常でできる自律神経の安定に役立つと言われている事は。

・朝

コップ1杯のお水を飲む。

朝食は抜かない。

・夜

入浴はぬるめのお湯で。

寝具にこだわりストレスフリーで寝る。

 

それらのちょっとした事も、自律神経の安定には良いんですね。

 

 

私も基本は、よく食べて、よく寝て。

そして、たまには脳を休めて、この夏を乗り切りたいです。

 

 

ちなみにですが。

とりかかっています図案は。

図案本ではなく、海外の雑誌です。

下の写真の雑誌にのっています。

主にクリスマス系の刺繍作品の本です。

かわいいものから上品なもの、そして少しカジュアルなものまでありますので。

刺繍されている方で気になる方のご参考までに♪

f:id:nachiwo:20180715205600j:plain

 

ではでは、今日はこれにて失礼いたします。ぺこりー!